FAQ

Q
訪問介護ってどんなサービスですか?

A

ご利用者のいるお宅へヘルパーが訪問し、身体介護や生活に必要な家事を行います。
 サービスの内容
 身体介護:入浴・排泄・食事等の介助
 生活援助:調理・洗濯・買い物・掃除等の家事援助

Q
夜間や早朝におけるサービスも受けられますか?

A

料金が割増しになりますが可能です。ご相談下さい
 6:00~8:00、18:00~22:00 25%割り増し

Q
費用などはどのくらいかかりますか?

A

介護保険サービスの場合:1割又は所得により2割又は3割が自己負担。残りは介護保険からの給付となります
例)身体介護30分:250単位  1割250円 2割500円 3割750円
  生活援助45分:225単位  1割225円 2割450円 3割675円

Q
どんなスタッフが来ますか?

A

資格を持ったスタッフが訪問します。
研修も受け、介護技術や介護知識の向上を図っている介護のエキスパートです。

Q
病院に付き添ってもらえますか?

A

介護保険で通院介助はできます。(車の乗降)
院内は基本的に介護保険の算定ができない等、細かい規定がありますので、利用される際にはご相談下さい。
 ※結いの会の「困った時はお互いさま」活動で、付き添いが可能です。

Q
急に介護が必要になった時はどうすればいいですか?

A

お気軽にご相談下さい。
すぐに介護保険をお使い頂けるお手続きを致します。
まずは結いの会へお電話ください。

Q
急に用事ができたらキャンセルできますか?

A

訪問日の前日までにご連絡頂けると助かります。
体調不良など、当日キャンセルも可能です。

Q
どんな人が介護サービスを受けられますか?

A

介護認定を受けた方です。

Q
介護保険サービスはどうやって受けられますか?

A

①市役所の高齢者福祉課へ行き、要介護認定申請書に記入して窓口に申請して下さい。
②市役所から連絡が来て、認定調査を受けます。
③申請から30日以内に介護認定の通知が来ます。
④要介護1以上の場合はケアマネジャーを決めます。
⑤ケアマネジャーがご本人と面談してどのようなサービスが必要かプランを立てます。
⑥プランに基づき、サービスを受ける事業所を選び、契約を結びます。
⑦サービスが始まります。
以上の手続きを原則本人が申請しますが、結いの会が申請代行することも可能です。

Q
どんなことでもお願いできますか?

A

訪問介護のサービス内容は介護保険制度で定められています。
ヘルパーは予め作成されたケアプランの内容に沿って、ご利用者様に必要なサービスをご提供致します。
ケアマネジャーに日常の困り事やご要望をご相談下さい。

Q
家族へのサービスもお願いできますか?

A

介護保険では対象者となるご利用者様のみのサービス提供となります。
 ご了承下さい。

Q
ヘルパーさんにできないことはどんなことですか?

A

ご本人以外へのサービス提供
・日常的に行われる家事の範囲を超える行為
・来客対応
・普段使用していない所の掃除
・大掃除
・留守番
・草刈りや植木の剪定
・ペットの世話
・医療行為
・金銭の取り扱い
・嗜好品の買い物(お酒・タバコ等)等

Q
ケアプランを作成してもらうには、お金がかかりますか?

A

ケアマネジャーへの支払いは全て介護保険から賄われているので、利用者の自己負担は一切ありません。

Q
介護保険サービスは何歳から利用できますか?

A

65才以上の方で、支援が必要と認定された方、または特定疾病が原因で支援が必要だと認定された40才~65才未満の方が対象です。

Q
どんなサービスがありますか?

A

訪問介護・デイサービス・福祉用具貸与・訪問看護・訪問入浴等。
ケアマネジャーがお困りごとやご希望をお聞きしながら、ご利用者様に最適なサービスをご提案します。

Q
退院する予定ですがどうしたらいいですか?

A

入院先に相談室がある時は、そちらをお尋ねになっていただき、相談室がない時はお住いの近くの地域包括支援センターにお問い合わせ下さい。
より速やかにサポート体制ができます。

Q
認知症と診断されたらどうしたらいいですか?

A

認知症になってもその方が心身の状態にあった「適切なサービス」を介護保険でご利用いただければ、いつまでも住み慣れた地域で生活して頂くことが可能です。
 不安な点はお気軽にご相談下さい。